top of page
検索

令和5年度盛岡市都南地区における農地集約実証事業についてのご報告

  • 執筆者の写真: 直喜 小野寺
    直喜 小野寺
  • 2024年6月6日
  • 読了時間: 1分

一般社団法人Tannboは、経済学のマッチング理論を応用して、農地の分散問題を解決することを目指しています。当法人理事小野寺は、盛岡市及び広島修道大学と共に、令和5年度に農地の分散錯圃(異なる場所に散在する農地の問題)を解消する実証事業を行いましたので、お知らせいたします。



 
 

最新記事

すべて表示
【受賞のお知らせ】「食と農をつなぐアワード2025」にて大臣官房長賞を受賞いたしました

この度、一般社団法人Tannboは、株式会社岩手銀行と共に、農林水産省が主催する「食と農をつなぐアワード2025」において、大臣官房長賞を受賞いたしましたことをご報告申し上げます。 本アワードは、持続可能な食料システムの確立に向け、食と農のつながりの深化や連携・協働を促進する優れた取組を表彰するものです。 この度の受賞は、Tannboが開発・推進しております「合意形成プロセスを簡素化・可視化するア

 
 
全国の農地集約状況を可視化するウェブサイト公開のご案内

この度、東北学院大学黒阪研究室より、農研機構が運営するWAGRIデータを活用し、全国の市町村における農地集約状況を可視化するウェブサイトが公開されましたので、ご案内申し上げます。 ▼ 農地集約状況ダッシュボード https://www.nouchimatching.com...

 
 
bottom of page